万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

藤原夫人が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

藤原夫人が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 2 首

歌番号本歌
第2巻104番歌我が岡のおかみに言ひて降らしめし雪のくだけしそこに散りけむ
第8巻1465番歌霍公鳥いたくな鳴きそ汝が声を五月の玉にあへ貫くまでに
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

波多小足が書いた万葉集

波多小足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻314番歌さざれ波礒越道なる能登瀬川音のさやけさたぎつ瀬ごとに
万葉集の作者一覧

山背王が書いた万葉集

山背王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4473番歌うちひさす都の人に告げまくは見し日のごとくありと告げこそ
万葉集の作者一覧

高丘河内が書いた万葉集

高丘河内が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第6巻1038番歌故郷は遠くもあらず一重山越ゆるがからに思ひぞ我がせし第6巻1039番歌我が背子とふたりし居らば山高み里には月は照らずともよし
万葉集の作者一覧

當麻真人麻呂妻が書いた万葉集

當麻真人麻呂妻が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第1巻43番歌我が背子はいづく行くらむ沖つ藻の名張の山を今日か越ゆらむ
万葉集の作者一覧

少辨が書いた万葉集

少辨が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第9巻1734番歌高島の安曇の港を漕ぎ過ぎて塩津菅浦今か漕ぐらむ
万葉集の作者一覧

角麻呂が書いた万葉集

角麻呂が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 4 首 歌番号本歌 第3巻292番歌ひさかたの天の探女が岩船の泊てし高津はあせにけるかも 第3巻293番歌潮干の御津の海女のくぐつ持ち玉藻刈るらむいざ行きて見む 第3巻294番歌風をい...
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.