万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

難波天皇妹が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

難波天皇妹が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第4巻484番歌一日こそ人も待ちよき長き日をかくのみ待たば有りかつましじ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

大田部三成が書いた万葉集

大田部三成が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4380番歌難波津を漕ぎ出て見れば神さぶる生駒高嶺に雲ぞたなびく
万葉集の作者一覧

日並皇子が書いた万葉集

日並皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻110番歌大名児を彼方野辺に刈る草の束の間も我れ忘れめや
万葉集の作者一覧

志貴皇子が書いた万葉集

志貴皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第1巻51番歌采女の袖吹きかへす明日香風都を遠みいたづらに吹く第1巻64番歌葦辺行く鴨の羽交ひに霜降りて寒き夕は大和し思ほゆ第3巻267番歌むささびは木末求むとあしひき...
万葉集の作者一覧

小野國堅が書いた万葉集

小野國堅が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第5巻844番歌妹が家に雪かも降ると見るまでにここだもまがふ梅の花かも
万葉集の作者一覧

大神奥守が書いた万葉集

大神奥守が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第16巻3841番歌仏造るま朱足らずは水溜まる池田の朝臣が鼻の上を掘れ
万葉集の作者一覧

有間皇子が書いた万葉集

有間皇子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第2巻141番歌磐白の浜松が枝を引き結びま幸くあらばまた帰り見む第2巻142番歌家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.