万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

留女女郎が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

留女女郎が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第19巻4184番歌山吹の花取り持ちてつれもなく離れにし妹を偲ひつるかも
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

若湯座王が書いた万葉集

若湯座王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻352番歌葦辺には鶴がね鳴きて港風寒く吹くらむ津乎の崎はも
万葉集の作者一覧

丹比真人が書いた万葉集

丹比真人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第8巻1609番歌宇陀の野の秋萩しのぎ鳴く鹿も妻に恋ふらく我れにはまさじ第9巻1726番歌難波潟潮干に出でて玉藻刈る海人娘子ども汝が名告らさね
万葉集の作者一覧

聖武天皇が書いた万葉集

聖武天皇が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 12 首歌番号本歌第4巻530番歌赤駒の越ゆる馬柵の標結ひし妹が心は疑ひもなし第4巻531番歌梓弓爪引く夜音の遠音にも君が御幸を聞かくしよしも第4巻624番歌道に逢ひて笑まししからに降...
万葉集の作者一覧

安倍子祖父が書いた万葉集

安倍子祖父(安倍朝臣子祖父)が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌 第16巻3838番歌我妹子が額に生ふる双六のこと負の牛の鞍の上の瘡 第16巻3839番歌我が背子が犢鼻にするつぶれ石の吉野の山に氷魚ぞ下がれる ...
万葉集の作者一覧

小治田東麻呂が書いた万葉集

小治田東麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1646番歌ぬばたまの今夜の雪にいざ濡れな明けむ朝に消なば惜しけむ
万葉集の作者一覧

大田部三成が書いた万葉集

大田部三成が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4380番歌難波津を漕ぎ出て見れば神さぶる生駒高嶺に雲ぞたなびく
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.