万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

山梨県の万葉集・地名・場所

2021.05.052019.10.29

山梨県の万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

第14巻 1 首

歌番号本歌
3543 番歌 むろがやの都留の堤の成りぬがに子ろは言へ …
スポンサーリンク

山梨県の万葉集の解説

作成中。

ゆかりの地(都道府県別)
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

ゆかりの地(都道府県別)

京都府の万葉集・地名・場所

京都府の万葉集についてまとめました。 掲載数 全 93 首 第1巻 1 首 歌番号 本歌 7 番歌 秋の野のみ草刈り葺き宿れりし宇治の宮処の ... 第2巻 1 首 歌番号 本歌 155 番歌 やすみしし 我ご大君...
ゆかりの地(都道府県別)

石川県の万葉集・地名・場所

石川県の万葉集についてまとめました。 掲載数 全 9 首 第12巻 3 首 歌番号 本歌 3153 番歌 み雪降る越の大山行き過ぎていづれの日にか ... 3166 番歌 我妹子を外のみや見む越の海の子難の海の島 ... ...
ゆかりの地(都道府県別)

新潟県の万葉集・地名・場所

新潟県の万葉集についてまとめました。 掲載数 全 2 首 第16巻 2 首 歌番号 本歌 3883 番歌 弥彦おのれ神さび青雲のたなびく日すら小雨 ... 3884 番歌 弥彦神の麓に今日らもか鹿の伏すらむ皮衣着 ... ...
ゆかりの地(都道府県別)

鹿児島県の万葉集・地名・場所

鹿児島県の万葉集についてまとめました。 掲載数 全 2 首 第3巻 1 首 歌番号 本歌 248 番歌 隼人の薩摩の瀬戸を雲居なす遠くも我れは今 ... 第6巻 1 首 歌番号 本歌 960 番歌 隼人の瀬戸の巌も...
ゆかりの地(都道府県別)

熊本県の万葉集・地名・場所

熊本県の万葉集についてまとめました。 掲載数 全 3 首 第3巻 2 首 歌番号 本歌 245 番歌 聞きしごとまこと尊くくすしくも神さびをる ... 246 番歌 芦北の野坂の浦ゆ船出して水島に行かむ波立 ... 第1...
ゆかりの地(都道府県別)

佐賀県の万葉集・地名・場所

佐賀県の万葉集についてまとめました。 掲載数 全 7 首 第15巻 7 首 歌番号 本歌 3681 番歌 帰り来て見むと思ひし我が宿の秋萩すすき散 ... 3682 番歌 天地の神を祈ひつつ我れ待たむ早来ませ君待 ... ...
スポンサーリンク
富山県の万葉集・地名・場所
京都府の万葉集・地名・場所
ホーム
ゆかりの地(都道府県別)

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.