第20巻4492番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4492番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4492番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | 廿三日於治部少輔大原今城真人之宅宴歌一首 |
| 原文 | 都奇餘米婆 伊麻太冬奈里 之可須我尓 霞多奈婢久 波流多知奴等可 |
| 訓読 | 月数めばいまだ冬なりしかすがに霞たなびく春立ちぬとか |
| かな | つきよめば いまだふゆなり しかすがに かすみたなびく はるたちぬとか |
| 英語(ローマ字) | TSUKIYOMEBA IMADAFUYUNARI SHIKASUGANI KASUMITANABIKU HARUTACHINUTOKA |
| 訳 | 暦の上では依然として冬なのだが、そうは言うものの霞がたなびき、やはり春がやってきたのだろうか。 |
| 左注 | 右一首右中辨大伴宿祢家持作 |
| 校異 | 歌 [西] 謌 |
| 用語 | 天平宝字1年12月23日、年紀、作者:大伴家持、宴席、大原今城 |

