第19巻4157番歌はこちらにまとめました。
第19巻 4157番歌
| 巻 | 第19巻 |
| 歌番号 | 4157番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | (潜鵜歌一首[并短歌]) |
| 原文 | 紅<乃> 衣尓保波之 辟田河 絶己等奈久 吾等眷牟 |
| 訓読 | 紅の衣にほはし辟田川絶ゆることなく我れかへり見む |
| かな | くれなゐの ころもにほはし さきたかは たゆることなく われかへりみむ |
| 英語(ローマ字) | KURENAゐNO KOROMONIHOHASHI SAKITAKAHA TAYURUKOTONAKU WAREKAHERIMIMU |
| 訳 | 紅の着物を美しく染める辟田(さきた)川、幾度もまたやってこよう。 |
| 左注 | – |
| 校異 | <> 乃 [元][類] |
| 用語 | 天平勝宝2年3月8日、年紀、作者:大伴家持、地名、能登、富山、鵜飼い、土地讃美、動物 |

