第18巻4096番歌はこちらにまとめました。
第18巻 4096番歌
| 巻 | 第18巻 |
| 歌番号 | 4096番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | ((賀陸奥國出金詔書歌一首[并短歌])反歌三首) |
| 原文 | 大伴<乃> 等保追可牟於夜能 於久都奇波 之流久之米多弖 比等能之流倍久 |
| 訓読 | 大伴の遠つ神祖の奥城はしるく標立て人の知るべく |
| かな | おほともの とほつかむおやの おくつきは しるくしめたて ひとのしるべく |
| 英語(ローマ字) | OHOTOMONO TOHOTSUKAMUOYANO OKUTSUKIHA SHIRUKUSHIMETATE HITONOSHIRUBEKU |
| 訳 | 大伴の遠い祖先の神の墓所は標(しめ)をたててはっきり分かるようにしよう。人が見て分かるように。 |
| 左注 | (天平感寶元年五月十二日於越中國守舘大伴宿祢家持作之) |
| 校異 | 能 乃 [元][類][古] |
| 用語 | 天平感宝1年5月12日、作者:大伴家持、年紀、氏族意識、寿歌、賀歌、高岡、富山 |

