第15巻3704番歌はこちらにまとめました。
第15巻 3704番歌
| 巻 | 第15巻 |
| 歌番号 | 3704番歌 |
| 作者 | 玉槻 |
| 題詞 | (竹敷浦舶泊之時<各>陳心緒作歌十八首) |
| 原文 | 毛美知婆能 知良布山邊由 許具布祢能 尓保比尓米R弖 伊R弖伎尓家里 |
| 訓読 | 黄葉の散らふ山辺ゆ漕ぐ船のにほひにめでて出でて来にけり |
| かな | もみちばの ちらふやまへゆ こぐふねの にほひにめでて いでてきにけり |
| 英語(ローマ字) | MOMICHIBANO CHIRAFUYAMAHEYU KOGUFUNENO NIHOHINIMEDETE IDETEKINIKERI |
| 訳 | 黄葉が散り続いている山の麓から、あまりに景色がきれいなので、船を漕いでやってまいりました。 |
| 左注 | (右二首對馬娘子名玉槻) |
| 校異 | – |
| 用語 | 遣新羅使、天平8年、年紀、羈旅、長崎、対馬、遊行女婦、作者:玉槻、女歌 |