第15巻3617番歌はこちらにまとめました。
第15巻 3617番歌
巻 | 第15巻 |
歌番号 | 3617番歌 |
作者 | 大石蓑麻呂 |
題詞 | 安藝國長門嶋舶泊礒邊作歌五首 |
原文 | 伊波婆之流 多伎毛登杼呂尓 鳴蝉乃 許恵乎之伎氣婆 京師之於毛保由 |
訓読 | 石走る瀧もとどろに鳴く蝉の声をし聞けば都し思ほゆ |
かな | いはばしる たきもとどろに なくせみの こゑをしきけば みやこしおもほゆ |
英語(ローマ字) | IHABASHIRU TAKIMOTODORONI NAKUSEMINO KOゑWOSHIKIKEBA MIYAKOSHIOMOHOYU |
訳 | 岩を走り下る滝の轟音と共にしきりに鳴き立てる蝉の声を聞くと都がしのばれる。 |
左注 | 右一首大石蓑麻呂 |
校異 | – |
用語 | 遣新羅使、天平8年、年紀、羈旅、望郷、広島、倉橋島、作者:大石蓑麻呂 |
解説
題詞は「以下五首、安芸国の長門の島に船を停めて、宿をとった磯辺で作った歌」とある。安芸国は広島県西部にあった令制国。「長門の島」とは広島県呉市にある倉橋島。
「声をし」の「し」は強調。
左注に「右の一首は大石蓑麻呂の歌」とある。