第10巻1813番歌はこちらにまとめました。
第10巻 1813番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 1813番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | – |
| 原文 | 巻向之 桧原丹立流 春霞 欝之思者 名積米八方 |
| 訓読 | 巻向の桧原に立てる春霞おほにし思はばなづみ来めやも |
| かな | まきむくの ひはらにたてる はるかすみ おほにしおもはば なづみこめやも |
| 英語(ローマ字) | MAKIMUKUNO HIHARANITATERU HARUKASUMI OHONISHIOMOHABA NADUMIKOMEYAMO |
| 訳 | 巻向の檜林に春霞がおぼろに立ちこめている。軽々しい気持ちで難渋しつつここまでやって来るでしょうか。 |
| 左注 | (右柿本朝臣人麻呂歌集出) |
| 校異 | – |
| 用語 | 春雑歌、作者:柿本人麻呂歌集、非略体、桜井、奈良、地名、季節 |

