第14巻3507番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3507番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3507番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 多尓世婆美 弥<年>尓波比多流 多麻可豆良 多延武能己許呂 和我母波奈久尓 |
| 訓読 | 谷狭み峰に延ひたる玉葛絶えむの心我が思はなくに |
| かな | たにせばみ みねにはひたる たまかづら たえむのこころ わがもはなくに |
| 英語(ローマ字) | TANISEBAMI MINENIHAHITARU TAMAKADURA TAEMUNOKOKORO WAGAMOHANAKUNI |
| 訳 | 谷が狭く、峰に向かって伸びてゆく蔓草(つるくさ)の蔓だもの。決してその思いが耐えるとは思えません。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 羊 年 [類][古][紀] |
| 用語 | 東歌、相聞、植物、序詞、恋情 |

