第14巻3378番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3378番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3378番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 伊利麻治能 於保屋我波良能 伊波為都良 比可婆奴流々々 和尓奈多要曽祢 |
| 訓読 | 入間道の於保屋が原のいはゐつら引かばぬるぬる我にな絶えそね |
| かな | いりまぢの おほやがはらの いはゐつら ひかばぬるぬる わになたえそね |
| 英語(ローマ字) | IRIMADINO OHOYAGAHARANO IHAゐTSURA HIKABANURUNURU WANINATAESONE |
| 訳 | 入間道(いりまぢ)の大家が原に生え延びる蔓のように、引いたらずるずる寄ってくるように、決して切れることがないようにね。 |
| 左注 | (右九首武蔵國歌) |
| 校異 | – |
| 用語 | 東歌、相聞、埼玉県、地名、入間、植物、序詞、恋情、民謡、歌垣、歌謡 |