第14巻3361番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3361番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3361番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 安思我良能 乎弖毛許乃母尓 佐須和奈乃 可奈流麻之豆美 許呂安礼比毛等久 |
| 訓読 | 足柄のをてもこのもにさすわなのかなるましづみ子ろ我れ紐解く |
| かな | あしがらの をてもこのもに さすわなの かなるましづみ ころあれひもとく |
| 英語(ローマ字) | ASHIGARANO WOTEMOKONOMONI SASUWANANO KANARUMASHIDUMI KOROAREHIMOTOKU |
| 訳 | 足柄山のあっちにもこっちにも仕掛けた罠。獲物がかかった時はけたたましくなり、それを待つ間の静けさ。その静けさの中であの子と私は着物のひもを解く。 |
| 左注 | (右十二首相模國歌) |
| 校異 | – |
| 用語 | 東歌、相聞、神奈川県、地名、足柄、序詞、恋愛、狩猟、民謡、歌謡 |

