第11巻2651番歌はこちらにまとめました。
第11巻 2651番歌
| 巻 | 第11巻 |
| 歌番号 | 2651番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (寄物陳思) |
| 原文 | 難波人 葦火燎屋之 酢<四>手雖有 己妻許増 常目頬次吉 |
| 訓読 | 難波人葦火焚く屋の煤してあれどおのが妻こそ常めづらしき |
| かな | なにはひと あしひたくやの すしてあれど おのがつまこそ つねめづらしき |
| 英語(ローマ字) | NANIHAHITO ASHIHITAKUYANO SUSHITEAREDO ONOGATSUMAKOSO TSUNEMEDURASHIKI |
| 訳 | 難波人が葦で火を焚くので家内は煤けているけれど、私の妻はいつも新鮮。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 原字不明 四 [西(上書訂正)][嘉][文][類][紀] |
| 用語 | 序詞、恋愛 |

