第10巻2314番歌はこちらにまとめました。
第10巻 2314番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 2314番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | – |
| 原文 | 巻向之 桧原毛未 雲居者 子松之末由 沫雪流 |
| 訓読 | 巻向の桧原もいまだ雲居ねば小松が末ゆ沫雪流る |
| かな | まきむくの ひはらもいまだ くもゐねば こまつがうれゆ あわゆきながる |
| 英語(ローマ字) | MAKIMUKUNO HIHARAMOIMADA KUMOゐNEBA KOMATSUGAUREYU AWAYUKINAGARU |
| 訳 | 巻向山の檜(ヒノキ)の原の辺りにはまだ雪雲がかかっていないのに、あの松の梢には雪が降りかかり淡雪が流れてくる。 |
| 左注 | (右柿本朝臣人麻呂之歌集出也) |
| 校異 | – |
| 用語 | 冬雑歌、作者:柿本人麻呂歌集、非略体、桜井、地名、叙景 |