第9巻1810番歌はこちらにまとめました。
第9巻 1810番歌
| 巻 | 第9巻 |
| 歌番号 | 1810番歌 |
| 作者 | 高橋虫麻呂 |
| 題詞 | (見菟原處女墓歌一首[并短歌])反歌 |
| 原文 | 葦屋之 宇奈比處女之 奥槨乎 徃来跡見者 哭耳之所泣 |
| 訓読 | 芦屋の菟原娘子の奥城を行き来と見れば哭のみし泣かゆ |
| かな | あしのやの うなひをとめの おくつきを ゆきくとみれば ねのみしなかゆ |
| 英語(ローマ字) | ASHINOYANO UNAHIWOTOMENO OKUTSUKIWO YUKIKUTOMIREBA NENOMISHINAKAYU |
| 訳 | 芦屋の菟原娘子(うなひをとめ)の墓を往きも帰りも通るたびに見るが、あまりに切なく悲しくて泣けてきてしまう。 |
| 左注 | (右五首高橋連蟲麻呂之歌集中出) |
| 校異 | 歌 [西] 謌 [西(訂正)] 歌 |
| 用語 | 挽歌、作者:高橋虫麻呂歌集、芦屋、兵庫、うない娘子、伝説、妻争い、地名 |

