第8巻1605番歌はこちらにまとめました。
第8巻 1605番歌
| 巻 | 第8巻 |
| 歌番号 | 1605番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | 大伴宿祢家持歌一首 |
| 原文 | 高圓之 野邊乃秋芽子 此日之 暁露尓 開兼可聞 |
| 訓読 | 高円の野辺の秋萩このころの暁露に咲きにけむかも |
| かな | たかまとの のへのあきはぎ このころの あかときつゆに さきにけむかも |
| 英語(ローマ字) | TAKAMATONO NOHENOAKIHAGI KONOKORONO AKATOKITSUYUNI SAKINIKEMUKAMO |
| 訳 | 高円山の野辺の秋萩はここ数日の露を受けて咲いたであろうか。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 歌 [西] 謌 [西(訂正)] 歌 |
| 用語 | 秋雑歌、作者:大伴家持、奈良、地名、植物 |

