第7巻1298番歌はこちらにまとめました。
第7巻 1298番歌
| 巻 | 第7巻 |
| 歌番号 | 1298番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | (寄衣) |
| 原文 | <干><各> 人雖云 織次 我廿物 白麻衣 |
| 訓読 | かにかくに人は言ふとも織り継がむ我が機物の白麻衣 |
| かな | かにかくに ひとはいふとも おりつがむ わがはたものの しろあさごろも |
| 英語(ローマ字) | KANIKAKUNI HITOHAIFUTOMO ORITSUGAMU WAGAHATAMONONO SHIROASAGOROMO |
| 訳 | 人はとやかくいうでしょうけど、今織っているこの白麻の着物を織り続けましょう。 |
| 左注 | (右十五首柿本朝臣人麻呂之歌集出) |
| 校異 | 千 干 [万葉集古義] / 名 各 [万葉集古義] |
| 用語 | 譬喩歌、作者:柿本人麻呂歌集、恋愛、略体 |

