万葉集 第5巻 794番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第5巻794番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第5巻 794番歌

第5巻
歌番号794番歌
作者作者不詳
題詞盖聞 四生起滅方夢皆空 三界漂流喩環不息 所以維摩大士在于方丈 有懐染疾之患 釋迦能仁坐於雙林 無免泥j之苦 故知 二聖至極不能拂力負之尋至 三千世界誰能逃黒闇之捜来 二鼠<競>走而度目之鳥旦飛 四蛇争侵而過隙之駒夕走 嗟乎痛哉 紅顏共三従長逝 素質与四徳永滅 何圖偕老違於要期 獨飛生於半路 蘭室屏風徒張 断腸之哀弥痛 枕頭明鏡空懸 染k之涙逾落 泉門一掩 無由再見 嗚呼哀哉 / 愛河波浪已先滅 苦海煩悩亦無結 従来厭離此穢土 本願託生彼浄刹 / 日本挽歌一首
原文大王能 等保乃朝廷等 斯良農比 筑紫國尓 泣子那須 斯多比枳摩斯提 伊企陀<尓>母 伊摩陀夜周米受 年月母 伊摩他阿良祢婆 許々呂由母 於母波奴阿比陀尓 宇知那i枳 許夜斯努礼 伊波牟須弊 世武須弊斯良尓 石木乎母 刀比佐氣斯良受 伊弊那良婆 迦多知波阿良牟乎 宇良賣斯企 伊毛乃美許等能 阿礼乎婆母 伊可尓世与等可 尓保鳥能 布多利那良i為 加多良比斯 許々呂曽牟企弖 伊弊社可利伊摩須
訓読大君の 遠の朝廷と しらぬひ 筑紫の国に 泣く子なす 慕ひ来まして 息だにも いまだ休めず 年月も いまだあらねば 心ゆも 思はぬ間に うち靡き 臥やしぬれ 言はむすべ 為むすべ知らに 岩木をも 問ひ放け知らず 家ならば 形はあらむを 恨めしき 妹の命の 我れをばも いかにせよとか にほ鳥の ふたり並び居 語らひし 心背きて 家離りいます
かなおほきみの とほのみかどと しらぬひ つくしのくにに なくこなす したひきまして いきだにも いまだやすめず としつきも いまだあらねば こころゆも おもはぬあひだに うちなびき こやしぬれ いはむすべ せむすべしらに いはきをも とひさけしらず いへならば かたちはあらむを うらめしき いものみことの あれをばも いかにせよとか にほどりの ふたりならびゐ かたらひし こころそむきて いへざかりいます
英語(ローマ字)OHOKIMINO TOHONOMIKADOTO SHIRANUHI TSUKUSHINOKUNINI NAKUKONASU SHITAHIKIMASHITE IKIDANIMO IMADAYASUMEZU TOSHITSUKIMO IMADAARANEBA KOKOROYUMO OMOHANUAHIDANI UCHINABIKI KOYASHINURE IHAMUSUBE SEMUSUBESHIRANI IHAKIWOMO TOHISAKESHIRAZU IHENARABA KATACHIHAARAMUWO URAMESHIKI IMONOMIKOTONO AREWOBAMO IKANISEYOTOKA NIHODORINO FUTARINARABIゐ KATARAHISHI KOKOROSOMUKITE IHEZAKARIIMASU
大君の遠(とお)の朝廷(みかど)である筑紫(つくし)の国(北九州)に泣く子のように慕い来られて息も休める暇もなく、年月もいくらも経たないのに、思う間もなく、ぐったりされ、寝込んでしまわれた。なんと言っていいのか、どうしていいか分からず、岩や樹に問いかけても知らぬ顔でせんない。(奈良の)家にいらっしゃればまだ生き生きとされていただろうに恨めしい。妻は私にどうせよというのか。カイツブリのように夫婦並んで語っていたのに、ああ、それに背いて家から永遠に離れてしまわれた。
左注(神龜五年七月廿一日 筑前國守山上憶良上)
校異于 [紀][細] 乎 / <> 競 [西(右書)][紀][細] / 歌 [西] 謌 / <> 尓[西(右書)][紀][細]
用語作者:山上憶良、大伴旅人、仏教、無常、哀悼、亡妻、太宰府、福岡、枕詞、地名、神亀5年7月21日、年紀
第5巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
タイトルとURLをコピーしました