第4巻674番歌はこちらにまとめました。
第4巻 674番歌
| 巻 | 第4巻 |
| 歌番号 | 674番歌 |
| 作者 | 坂上郎女 |
| 題詞 | (大伴坂上郎女歌二首) |
| 原文 | 真玉付 彼此兼手 言齒五十戸<常> 相而後社 悔二破有跡五十戸 |
| 訓読 | 真玉つくをちこち兼ねて言は言へど逢ひて後こそ悔にはありといへ |
| かな | またまつく をちこちかねて ことはいへど あひてのちこそ くいにはありといへ |
| 英語(ローマ字) | MATAMATSUKU WOCHIKOCHIKANETE KOTOHAIHEDO AHITENOCHIKOSO KUINIHAARITOIHE |
| 訳 | 男はこれから先もずっと面倒を見ると口ではいいますが、後悔先に立たずというではありませんか。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 當 常 [桂][元][類][紀] |
| 用語 | 相聞、作者:坂上郎女、後悔、枕詞 |

