第2巻224番歌はこちらにまとめました。
第2巻 224番歌
| 巻 | 第2巻 |
| 歌番号 | 224番歌 |
| 作者 | 妻依羅娘子 |
| 題詞 | 柿本朝臣人麻呂死時妻依羅娘子作歌二首 |
| 原文 | <且>今日々々々 吾待君者 石水之 貝尓 [一云 谷尓] 交而 有登不言八方 |
| 訓読 | 今日今日と我が待つ君は石川の峽に [一云 谷に] 交りてありといはずやも |
| かな | けふけふと わがまつきみは いしかはの かひに [たにに] まじりて ありといはずやも |
| 英語(ローマ字) | KEFUKEFUTO WAGAMATSUKIMIHA ISHIKAHANO KAHINI [TANINI] MAJIRITE ARITOIHAZUYAMO |
| 訳 | お帰りを今か今かとお待ちしてましたのに、あなたは石川渓谷に(一に云う「谷に」)落ち込んでしまわれたというではありませんか。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 旦 且 [紀][細][温] |
| 用語 | 挽歌、作者:妻依羅娘子、柿本人麻呂、臨死、島根、歌語り、地名 |

