第2巻137番歌はこちらにまとめました。
第2巻 137番歌
| 巻 | 第2巻 |
| 歌番号 | 137番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂 |
| 題詞 | ((柿本朝臣人麻呂従石見國別妻上来時歌二首[并短歌])反歌二首) |
| 原文 | 秋山尓 落黄葉 須臾者 勿散乱曽 妹之<當>将見 [一云 知里勿乱曽] |
| 訓読 | 秋山に落つる黄葉しましくはな散り乱ひそ妹があたり見む [一云 散りな乱ひそ] |
| かな | あきやまに おつるもみちば しましくは なちりまがひそ いもがあたりみむ [ちりなまがひそ] |
| 英語(ローマ字) | AKIYAMANI OTSURUMOMICHIBA SHIMASHIKUHA NACHIRIMAGAHISO IMOGAATARIMIMU [CHIRINAMAGAHISO] |
| 訳 | 秋の山の黄葉よ。しばし散り乱れないでおくれ。妻のいる里のあたりを眺めたいから。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 雷 當 [元][類] |
| 用語 | 相聞、作者:柿本人麻呂、依羅娘子、離別、石見相聞歌、上京、地方官、島根、植物、悲別 |

