第1巻11番歌はこちらにまとめました。
第1巻 11番歌
| 巻 | 第1巻 |
| 歌番号 | 11番歌 |
| 作者 | 中皇命(間人皇女) |
| 題詞 | (中皇命徃于紀温泉之時御歌) |
| 原文 | 吾勢子波 借廬作良須 草無者 小松下乃 草乎苅核 |
| 訓読 | 我が背子は仮廬作らす草なくは小松が下の草を刈らさね |
| かな | わがせこは かりほつくらす かやなくは こまつがしたの かやをからさね |
| 英語(ローマ字) | WAGASEKOHA KARIHOTSUKURASU KAYANAKUHA KOMATSUGASHITANO KAYAWOKARASANE |
| 訳 | あなたは萱(かや)で仮屋をお作りになろうとなさる。でも、相応しい萱がなければ近くの松の下の草をかり集めてお作りになるだけでよろしいじゃありませんか。 |
| 左注 | (右檢山上憶良大夫類聚歌林曰 天皇御製歌[云々]) |
| 校異 | – |
| 用語 | 雑歌、作者:中皇命:間人皇女、紀州、和歌山、異伝、羈旅、植物 |

