万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

刑部垂麻呂が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

刑部垂麻呂が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 2 首

歌番号本歌
第3巻263番歌馬ないたく打ちてな行きそ日ならべて見ても我が行く志賀にあらなくに
第3巻427番歌百足らず八十隈坂に手向けせば過ぎにし人にけだし逢はむかも
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

文屋真人が書いた万葉集

文屋真人が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第19巻4275番歌天地と久しきまでに万代に仕へまつらむ黒酒白酒を
万葉集の作者一覧

縁達帥が書いた万葉集

縁達帥が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 1 首 歌番号 本歌 第8巻1536番歌 宵に逢ひて朝面なみ名張野の萩は散りにき黄葉早継げ 縁達帥とは? 縁達帥(読み:えんたぢし) ?-?
万葉集の作者一覧

車持千年が書いた万葉集

車持千年が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第6巻913番歌味凝り あやにともしく 鳴る神の 音のみ聞きし み吉野の 真木立つ山ゆ 見下ろせば 川の瀬ごとに 明け来れば 朝霧立ち 夕されば かはづ鳴くなへ 紐解か...
万葉集の作者一覧

石上卿が書いた万葉集

石上卿が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻287番歌ここにして家やもいづく白雲のたなびく山を越えて来にけり
万葉集の作者一覧

小鯛王が書いた万葉集

小鯛王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第16巻3819番歌夕立の雨うち降れば春日野の尾花が末の白露思ほゆ第16巻3820番歌夕づく日さすや川辺に作る屋の形をよろしみうべ寄そりけり
万葉集の作者一覧

丹生王が書いた万葉集

丹生王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻420番歌なゆ竹の とをよる御子 さ丹つらふ 我が大君は こもりくの 初瀬の山に 神さびに 斎きいますと 玉梓の 人ぞ言ひつる およづれか 我が聞きつる たはことか...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.