万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

土師道良が書いた万葉集

2021.05.032019.10.14

土師道良が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第17巻3955番歌ぬばたまの夜は更けぬらし玉櫛笥二上山に月かたぶきぬ
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

安宿王が書いた万葉集

安宿王が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 4 首 歌番号 本歌 第20巻4301番歌 印南野の赤ら柏は時はあれど君を我が思ふ時はさねなし 第20巻4452番歌 娘子らが玉裳裾引くこの庭に秋風吹きて花は散りつつ ...
万葉集の作者一覧

持統天皇が書いた万葉集

持統天皇が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第1巻28番歌春過ぎて夏来るらし白栲の衣干したり天の香具山第2巻159番歌やすみしし 我が大君の 夕されば 見したまふらし 明け来れば 問ひたまふらし 神岳の 山の黄葉...
万葉集の作者一覧

縣犬養吉男が書いた万葉集

縣犬養吉男が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1585番歌奈良山の嶺の黄葉取れば散る時雨の雨し間なく降るらし
万葉集の作者一覧

大蔵麻呂が書いた万葉集

大蔵麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第15巻3703番歌竹敷の宇敝可多山は紅の八しほの色になりにけるかも
万葉集の作者一覧

粟田女娘子が書いた万葉集

粟田女娘子が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 2 首 歌番号 本歌 第4巻707番歌 思ひ遣るすべの知らねば片もひの底にぞ我れは恋ひ成りにける 第4巻708番歌 またも逢はむよしもあらぬか白栲の我が衣手にいはひ留...
万葉集の作者一覧

竹取翁が書いた万葉集

竹取翁が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第16巻3791番歌みどり子の 若子髪には たらちし 母に抱かえ ひむつきの 稚児が髪には 木綿肩衣 純裏に縫ひ着 頚つきの 童髪には 結ひはたの 袖つけ衣 着し我れを ...
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.