万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

有間皇子が書いた万葉集

2021.05.032019.01.01

有間皇子が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第2巻141番歌磐白の浜松が枝を引き結びま幸くあらばまた帰り見む
第2巻142番歌家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

常陸娘子が書いた万葉集

常陸娘子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第4巻521番歌庭に立つ麻手刈り干し布曝す東女を忘れたまふな
万葉集の作者一覧

物部乎刀良が書いた万葉集

物部乎刀良が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第20巻4356番歌我が母の袖もち撫でて我がからに泣きし心を忘らえのかも
万葉集の作者一覧

孝謙天皇が書いた万葉集

孝謙天皇が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第19巻4264番歌そらみつ 大和の国は 水の上は 地行くごとく 船の上は 床に居るごと 大神の 斎へる国ぞ 四つの船 船の舳並べ 平けく 早渡り来て 返り言 奏さむ日...
万葉集の作者一覧

佐伯赤麻呂が書いた万葉集

佐伯赤麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第3巻405番歌春日野に粟蒔けりせば鹿待ちに継ぎて行かましを社し恨めし第4巻628番歌白髪生ふることは思はず変若水はかにもかくにも求めて行かむ第4巻630番歌初花の散...
万葉集の作者一覧

波多小足が書いた万葉集

波多小足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第3巻314番歌さざれ波礒越道なる能登瀬川音のさやけさたぎつ瀬ごとに
万葉集の作者一覧

橘奈良麻呂が書いた万葉集

橘奈良麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第6巻1010番歌奥山の真木の葉しのぎ降る雪の降りは増すとも地に落ちめやも第8巻1581番歌手折らずて散りなば惜しと我が思ひし秋の黄葉をかざしつるかも第8巻1582番...
スポンサーリンク
万葉集 第20巻 4516番歌/作者・原文・時代・歌・訳
阿倍継麻呂が書いた万葉集
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.