第20巻4309番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4309番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4309番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | (七夕歌八首) |
| 原文 | 秋風尓 奈妣久可波備能 尓故具左能 尓古餘可尓之母 於毛保由流香母 |
| 訓読 | 秋風に靡く川辺のにこ草のにこよかにしも思ほゆるかも |
| かな | あきかぜに なびくかはびの にこぐさの にこよかにしも おもほゆるかも |
| 英語(ローマ字) | AKIKAZENI NABIKUKAHABINO NIKOGUSANO NIKOYOKANISHIMO OMOHOYURUKAMO |
| 訳 | 秋風になびく川辺のにこ草ではないが、(待ちに待った)時が来たかとにこやかな気分に襲われる。 |
| 左注 | (右大伴宿祢家持獨仰天海作之) |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平勝宝6年7月7日、年紀、作者:大伴家持、七夕、独詠、植物 |