第19巻4282番歌はこちらにまとめました。
第19巻 4282番歌
| 巻 | 第19巻 |
| 歌番号 | 4282番歌 |
| 作者 | 石上宅嗣 |
| 題詞 | 五年正月四日於治部少輔石上朝臣宅嗣家宴歌三首 |
| 原文 | 辞繁 不相問尓 梅花 雪尓之乎礼C 宇都呂波牟可母 |
| 訓読 | 言繁み相問はなくに梅の花雪にしをれてうつろはむかも |
| かな | ことしげみ あひとはなくに うめのはな ゆきにしをれて うつろはむかも |
| 英語(ローマ字) | KOTOSHIGEMI AHITOHANAKUNI UMENOHANA YUKINISHIWORETE UTSUROHAMUKAMO |
| 訳 | 人の口がうるさいので訪問しないままでいる内に、梅の花が雪にあたって散ってしまうかもしれないと思う。 |
| 左注 | 右一首主人石上朝臣宅嗣 |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平勝宝5年1月4日、年紀、作者:石上宅嗣、宴席、植物、見立て、恋愛、譬喩 |