第19巻4219番歌はこちらにまとめました。
第19巻 4219番歌
| 巻 | 第19巻 |
| 歌番号 | 4219番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 吾屋戸之 芽子開尓家理 秋風之 将吹乎待者 伊等遠弥可母 |
| 訓読 | 我が宿の萩咲きにけり秋風の吹かむを待たばいと遠みかも |
| かな | わがやどの はぎさきにけり あきかぜの ふかむをまたば いととほみかも |
| 英語(ローマ字) | WAGAYADONO HAGISAKINIKERI AKIKAZENO FUKAMUWOMATABA ITOTOHOMIKAMO |
| 訳 | 我が家の庭の萩が咲いた。秋風が吹くのを待っていては、まだ遠い季節。なのでいち早く咲いてくれたのはうれしい。 |
| 左注 | 右一首六月十五日見芽子早花作之 |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平勝宝2年6月15日、年紀、作者:大伴家持、植物、高岡、富山 |