万葉集 第17巻 4008番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第17巻4008番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第17巻 4008番歌

第17巻
歌番号4008番歌
作者大伴池主
題詞忽見入京述懐之作生別悲<兮>断腸万廻怨緒難禁聊奉所心一首并二絶
原文安遠邇与之 奈良乎伎波奈礼 阿麻射可流 比奈尓波安礼登 和賀勢故乎 見都追志乎礼婆 於毛比夜流 許等母安利之乎 於保伎美乃 美許等可之古美 乎須久尓能 許等登理毛知弖 和可久佐能 安由比多豆久利 無良等理能 安佐太知伊奈婆 於久礼多流 阿礼也可奈之伎 多妣尓由久 伎美可母孤悲無 於毛布蘇良 夜須久安良祢婆 奈氣可久乎 等騰米毛可祢C 見和多勢婆 宇能婆奈夜麻乃 保等登藝須 <祢>能未之奈可由 安佐疑理能 美太流々許己呂 許登尓伊泥弖 伊<波><婆>由遊思美 刀奈美夜麻 多牟氣能可味尓 奴佐麻都里 安我許比能麻久 波之家夜之 吉美賀多太可乎 麻佐吉久毛 安里多母等保利 都奇多々婆 等伎毛可波佐受 奈泥之故我 波奈乃佐可里尓 阿比見之米等曽
訓読あをによし 奈良を来離れ 天離る 鄙にはあれど 我が背子を 見つつし居れば 思ひ遣る こともありしを 大君の 命畏み 食す国の 事取り持ちて 若草の 足結ひ手作り 群鳥の 朝立ち去なば 後れたる 我れや悲しき 旅に行く 君かも恋ひむ 思ふそら 安くあらねば 嘆かくを 留めもかねて 見わたせば 卯の花山の 霍公鳥 音のみし泣かゆ 朝霧の 乱るる心 言に出でて 言はばゆゆしみ 砺波山 手向けの神に 幣奉り 我が祈ひ祷まく はしけやし 君が直香を ま幸くも ありた廻り 月立たば 時もかはさず なでしこが 花の盛りに 相見しめとぞ
かなあをによし ならをきはなれ あまざかる ひなにはあれど わがせこを みつつしをれば おもひやる こともありしを おほきみの みことかしこみ をすくにの こととりもちて わかくさの あゆひたづくり むらとりの あさだちいなば おくれたる あれやかなしき たびにゆく きみかもこひむ おもふそら やすくあらねば なげかくを とどめもかねて みわたせば うのはなやまの ほととぎす ねのみしなかゆ あさぎりの みだるるこころ ことにいでて いはばゆゆしみ となみやま たむけのかみに ぬさまつり あがこひのまく はしけやし きみがただかを まさきくも ありたもとほり つきたたば ときもかはさず なでしこが はなのさかりに あひみしめとぞ
英語(ローマ字)AWONIYOSHI NARAWOKIHANARE AMAZAKARU HINANIHAAREDO WAGASEKOWO MITSUTSUSHIWOREBA OMOHIYARU KOTOMOARISHIWO OHOKIMINO MIKOTOKASHIKOMI WOSUKUNINO KOTOTORIMOCHITE WAKAKUSANO AYUHITADUKURI MURATORINO ASADACHIINABA OKURETARU AREYAKANASHIKI TABINIYUKU KIMIKAMOKOHIMU OMOFUSORA YASUKUARANEBA NAGEKAKUWO TODOMEMOKANETE MIWATASEBA UNOHANAYAMANO HOTOTOGISU NENOMISHINAKAYU ASAGIRINO MIDARURUKOKORO KOTONIIDETE IHABAYUYUSHIMI TONAMIYAMA TAMUKENOKAMINI NUSAMATSURI AGAKOHINOMAKU HASHIKEYASHI KIMIGATADAKAWO MASAKIKUMO ARITAMOTOHORI TSUKITATABA TOKIMOKAHASAZU NADESHIKOGA HANANOSAKARINI AHIMISHIMETOZO
青々と美しい奈良を後にして、遠い遠いここ田舎の地にやってきた。けれどもあなたの顔を見て勤務していたので、故郷に思いをはせることもやわらいでいた。大君の御意をいただき、そのお治めになる国の用務を果たすべく、足を結び、手の甲をかぶせて、いわば旅装をし、群鳥のように朝旅立たれました。残された私は悲しくてたまりません。旅行くあなたも私を恋しく思っておられるだろうか。心安らかではありません。この嘆きをとどめかねて見渡しますと、卯の花の咲く山のホトトギスも声をあげて鳴いています。朝霧のように乱れる心を言葉に出すのははばかられます。越えて行かれる砺波(となみ)山の神にお供え物を手向け、お祈りします。あなたがずっと神のご加護を得て無事で旅されますように、と。そして来月になれば頃好く、ナデシコの花の盛りになる頃には無事帰られてお逢いできますように、と。
左注(右大伴宿祢池主報贈和歌 [五月二日])
校異号 兮 [元] / 弥 祢 [元][紀][細] / 婆 波 [元][細][温] / 々 婆 [元][細][温]
用語天平19年5月2日、年紀、作者:大伴池主、贈答、大伴家持、枕詞、植物、動物、地名、高岡、富山、砺波、恋情、悲別、羈旅、出発
タイトルとURLをコピーしました