万葉集 第15巻 3589番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第15巻3589番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第15巻 3589番歌

第15巻
歌番号3589番歌
作者秦間満
題詞(遣新羅使人等悲別贈答及海路慟情陳思并當所誦之古歌)
原文由布佐礼婆 比具良之伎奈久 伊故麻山 古延弖曽安我久流 伊毛我目乎保里
訓読夕さればひぐらし来鳴く生駒山越えてぞ我が来る妹が目を欲り
かなゆふされば ひぐらしきなく いこまやま こえてぞあがくる いもがめをほり
英語(ローマ字)YUFUSAREBA HIGURASHIKINAKU IKOMAYAMA KOETEZOAGAKURU IMOGAMEWOHORI
夕方になるとひぐらしがやって来て鳴く生駒山。その生駒山を越えて私はやってきた。彼女に逢いたくて。
左注右一首秦間満
校異
用語遣新羅使、天平8年、年紀、作者:秦間満、地名、奈良、難波、大阪、出発、羈旅、恋情
スポンサーリンク

解説

題詞は3578番歌から。

「夕されば」は「夕方になれば」という意味。「生駒山」は奈良県と大阪府の県境にある標高642mの山。「妹が目を欲り」は「彼女に逢いたい」という意味。(「妹」は男性が女性に対し、親しみをこめて言う言葉。「目を欲り」は「早く目を見たい」といい、「早く会いたい」と訳す。万葉集では、よく使われる表現。)

左注に「右の一首は秦間満」とある。

タイトルとURLをコピーしました