第20巻4380番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4380番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4380番歌 |
| 作者 | 大田部三成 |
| 題詞 | (天平勝寳七歳乙未二月相替遣筑紫諸國防人等歌) |
| 原文 | 奈尓波刀乎 己岐O弖美例婆 可美佐夫流 伊古麻多可祢尓 久毛曽多奈妣久 |
| 訓読 | 難波津を漕ぎ出て見れば神さぶる生駒高嶺に雲ぞたなびく |
| かな | なにはとを こぎでてみれば かみさぶる いこまたかねに くもぞたなびく |
| 英語(ローマ字) | NANIHATOWO KOGIDETEMIREBA KAMISABURU IKOMATAKANENI KUMOZOTANABIKU |
| 訳 | 難波の港を漕ぎ出して、見ると、神々しい生駒山に雲がたなびいている。 |
| 左注 | 右一首梁田郡上丁大田部三成 ( / 二月十四日下野國防人部領使正六位上田口朝臣大戸進歌數十八首 但拙劣歌者不取載之) |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平勝宝7年2月14日、年紀、作者:大田部三成、防人歌、地名、難波、大阪、叙景、出発、栃木、田口大戸 |

