第9巻1734番歌はこちらにまとめました。
第9巻 1734番歌
| 巻 | 第9巻 |
| 歌番号 | 1734番歌 |
| 作者 | 少辨 |
| 題詞 | 少辨歌一首 |
| 原文 | 高嶋之 足利湖乎 滂過而 塩津菅浦 今<香>将滂 |
| 訓読 | 高島の安曇の港を漕ぎ過ぎて塩津菅浦今か漕ぐらむ |
| かな | たかしまの あどのみなとを こぎすぎて しほつすがうら いまかこぐらむ |
| 英語(ローマ字) | TAKASHIMANO ADONOMINATOWO KOGISUGITE SHIHOTSUSUGAURA IMAKAKOGURAMU |
| 訳 | 高島の安曇の港を出て北方に漕いでいったあの舟は今頃、塩津菅浦あたりを漕いでいるだろうか。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 歌 [西] 謌 [西(訂正)] 歌 / 辨 [藍][類] 弁 / 者 香 [藍][壬][類][紀] |
| 用語 | 雑歌、作者:少辨、滋賀県、琵琶湖、羈旅、道行き、地名 |

