第19巻4230番歌はこちらにまとめました。
第19巻 4230番歌
| 巻 | 第19巻 |
| 歌番号 | 4230番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 落雪乎 腰尓奈都美弖 参来之 印毛有香 年之初尓 |
| 訓読 | 降る雪を腰になづみて参ゐて来し験もあるか年の初めに |
| かな | ふるゆきを こしになづみて まゐてこし しるしもあるか としのはじめに |
| 英語(ローマ字) | FURUYUKIWO KOSHININADUMITE MAゐTEKOSHI SHIRUSHIMOARUKA TOSHINOHAJIMENI |
| 訳 | 降る雪の中を腰まで浸かって難渋しながら参上したが、その甲斐があるというもの、新年の初めのめでたい雪。 |
| 左注 | 右一首三日會集介内蔵忌寸縄麻呂之舘宴樂時大伴宿祢家持作之 |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平勝宝3年1月3日、年紀、作者:大伴家持、寿歌、予祝、宴席、内蔵縄麻呂、高岡、富山 |

