第8巻1437番歌はこちらにまとめました。
第8巻 1437番歌
| 巻 | 第8巻 |
| 歌番号 | 1437番歌 |
| 作者 | 大伴村上 |
| 題詞 | (大伴宿祢村上梅歌二首) |
| 原文 | 霞立 春日之里 梅花 山下風尓 落許須莫湯目 |
| 訓読 | 霞立つ春日の里の梅の花山のあらしに散りこすなゆめ |
| かな | かすみたつ かすがのさとの うめのはな やまのあらしに ちりこすなゆめ |
| 英語(ローマ字) | KASUMITATSU KASUGANOSATONO UMENOHANA YAMANOARASHINI CHIRIKOSUNAYUME |
| 訳 | 霞が立つ春が来て春日の里では梅の花が咲いている。山あらしにあって散ってしまわないでおくれ、決して。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 春雑歌、作者:大伴村上、奈良、春日、地名、植物 |

