第6巻977番歌はこちらにまとめました。
第6巻 977番歌
| 巻 | 第6巻 |
| 歌番号 | 977番歌 |
| 作者 | 神社老麻呂 |
| 題詞 | (五年癸酉超草香山時神社忌寸老麻呂作歌二首) |
| 原文 | 直超乃 此徑尓<弖師> 押照哉 難波乃<海>跡 名附家良思<蒙> |
| 訓読 | 直越のこの道にしておしてるや難波の海と名付けけらしも |
| かな | ただこえの このみちにして おしてるや なにはのうみと なづけけらしも |
| 英語(ローマ字) | TADAKOENO KONOMICHINISHITE OSHITERUYA NANIHANOUMITO NADUKEKERASHIMO |
| 訳 | 大和から難波潟(大阪湾)へまっすぐ草香山を超えていき、草香山から難波の海を望んだ時、海は光り輝いていた。押し照る海と名付けられたのだろうな。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 師弖 弖師 [元][紀][細] / <> 海 [西(右書)][元][類] / 裳 蒙 [元][細] |
| 用語 | 雑歌、作者:神社老麻呂、難波、大阪、土地讃美、羈旅、天平5年、年紀、枕詞、地名 |

