第19巻4145番歌はこちらにまとめました。
第19巻 4145番歌
| 巻 | 第19巻 |
| 歌番号 | 4145番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | (見歸鴈歌二首) |
| 原文 | 春設而 如此歸等母 秋風尓 黄葉山乎 不<超>来有米也 [一云 春去者 歸此鴈] |
| 訓読 | 春まけてかく帰るとも秋風にもみたむ山を越え来ざらめや [一云 春されば帰るこの雁] |
| かな | はるまけて かくかへるとも あきかぜに もみたむやまを こえこざらめや [はるされば かへるこのかり] |
| 英語(ローマ字) | HARUMAKETE KAKUKAHERUTOMO AKIKAZENI MOMITAMUYAMAWO KOEKOZARAMEYA [HARUSAREBA KAHERUKONOKARI] |
| 訳 | 春をまちかねて寒い冬国に帰っていく雁だが、秋風が吹く頃になれば黄葉の山を越えてこちらに戻って来るだろうに。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 越 超 [元][類][文][紀] |
| 用語 | 天平勝宝2年3月2日、年紀、作者:大伴家持、推敲、帰雁、高岡、富山 |

