第18巻4048番歌はこちらにまとめました。
第18巻 4048番歌
| 巻 | 第18巻 |
| 歌番号 | 4048番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | (至水海遊覧之時各述懐作歌) |
| 原文 | 多流比女能 宇良乎許具不祢 可治末尓母 奈良野和藝<弊>乎 和須礼C於毛倍也 |
| 訓読 | 垂姫の浦を漕ぐ舟梶間にも奈良の我家を忘れて思へや |
| かな | たるひめの うらをこぐふね かぢまにも ならのわぎへを わすれておもへや |
| 英語(ローマ字) | TARUHIMENO URAWOKOGUFUNE KADIMANIMO NARANOWAGIHEWO WASURETEOMOHEYA |
| 訳 | 垂姫(たるひめ)の浦を漕ぎながら梶を操る、その合間も奈良の我が家を忘れることがあろうか。 |
| 左注 | 右一首大伴家持 ( / 前件十五首歌者廿五日作之) |
| 校異 | 敝 弊 [元][類][紀] |
| 用語 | 天平20年3月25日、作者:大伴家持、年紀、序詞、地名、氷見、富山、望郷、奈良、宴席、遊覧 |

