第20巻4513番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4513番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4513番歌 |
| 作者 | 甘南備伊香 |
| 題詞 | (属目山齊作歌三首) |
| 原文 | 伊蘇可氣乃 美由流伊氣美豆 C流麻O尓 左家流安之婢乃 知良麻久乎思母 |
| 訓読 | 礒影の見ゆる池水照るまでに咲ける馬酔木の散らまく惜しも |
| かな | いそかげの みゆるいけみづ てるまでに さけるあしびの ちらまくをしも |
| 英語(ローマ字) | ISOKAGENO MIYURUIKEMIDU TERUMADENI SAKERUASHIBINO CHIRAMAKUWOSHIMO |
| 訳 | 磯影の姿が池面に写って照り輝くほどアセビが咲いている。そのアセビの花が散るのが惜しい。 |
| 左注 | 右一首大蔵大輔甘南備伊香真人 |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平宝字2年、年紀、作者:甘南備伊香、宴席、中臣清麻呂、植物、庭園讃美、属目 |

