第10巻万葉集 第10巻 1977番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1977番歌はこちらにまとめました。第10巻 1977番歌巻第10巻歌番号1977番歌作者作者不詳題詞(問答)原文聞津八跡 君之問世流 霍公鳥 小竹野尓所沾而 従此鳴綿類訓読聞きつやと君が問はせる霍公鳥しののに濡れてこゆ鳴き渡るかな...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1976番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1976番歌はこちらにまとめました。第10巻 1976番歌巻第10巻歌番号1976番歌作者作者不詳題詞問答原文宇能花乃 咲落岳従 霍公鳥 鳴而沙 公者聞津八訓読卯の花の咲き散る岡ゆ霍公鳥鳴きてさ渡る君は聞きつやかなうのはなの さきち...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1975番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1975番歌はこちらにまとめました。第10巻 1975番歌巻第10巻歌番号1975番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文不時 玉乎曽連有 宇能花乃 五月乎待者 可久有訓読時ならず玉をぞ貫ける卯の花の五月を待たば久しくあるべみかなときならず...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1974番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1974番歌はこちらにまとめました。第10巻 1974番歌巻第10巻歌番号1974番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文春日野之 藤者散去而 何物鴨 御狩人之 折而将挿頭訓読春日野の藤は散りにて何をかもみ狩の人の折りてかざさむかなかすがの...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1973番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1973番歌はこちらにまとめました。第10巻 1973番歌巻第10巻歌番号1973番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文吾妹子尓 相市乃花波 落不過 今咲有如 有与奴香聞訓読我妹子に楝の花は散り過ぎず今咲けるごとありこせぬかもかなわぎもこ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1972番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1972番歌はこちらにまとめました。第10巻 1972番歌巻第10巻歌番号1972番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文野邊見者 瞿麦之花 咲家里 吾待秋者 近就良思母訓読野辺見ればなでしこの花咲きにけり我が待つ秋は近づくらしもかなのへみ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1971番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1971番歌はこちらにまとめました。第10巻 1971番歌巻第10巻歌番号1971番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文雨間開而 國見毛将為乎 故郷之 花橘者 散家可聞訓読雨間明けて国見もせむを故郷の花橘は散りにけむかもかなあままあけて ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1970番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1970番歌はこちらにまとめました。第10巻 1970番歌巻第10巻歌番号1970番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文見渡者 向野邊乃 石竹之 落巻惜毛 雨莫零行年訓読見わたせば向ひの野辺のなでしこの散らまく惜しも雨な降りそねかなみわた...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1969番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1969番歌はこちらにまとめました。第10巻 1969番歌巻第10巻歌番号1969番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文吾屋前之 花橘者 落尓家里 悔時尓 相在君鴨訓読我が宿の花橘は散りにけり悔しき時に逢へる君かもかなわがやどの はなたち...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 1968番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻1968番歌はこちらにまとめました。第10巻 1968番歌巻第10巻歌番号1968番歌作者作者不詳題詞(詠花)原文霍公鳥 来鳴響 橘之 花散庭乎 将見人八孰訓読霍公鳥来鳴き響もす橘の花散る庭を見む人や誰れかなほととぎす きなきとよも...第10巻