第10巻

万葉集 第10巻 1827番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1827番歌はこちらにまとめました。第10巻 1827番歌巻第10巻歌番号1827番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文春日有 羽買之山従 帆之内敝 鳴徃成者 孰喚子鳥訓読春日なる羽がひの山ゆ佐保の内へ鳴き行くなるは誰れ呼子鳥かなかすがな...
第10巻

万葉集 第10巻 1826番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1826番歌はこちらにまとめました。第10巻 1826番歌巻第10巻歌番号1826番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文春之者 妻乎求等 鴬之 木末乎傳 鳴乍本名訓読春されば妻を求むと鴬の木末を伝ひ鳴きつつもとなかなはるされば つまをもと...
第10巻

万葉集 第10巻 1825番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1825番歌はこちらにまとめました。第10巻 1825番歌巻第10巻歌番号1825番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文紫之 根延横野之 春野庭 君乎懸管 鴬名雲訓読紫草の根延ふ横野の春野には君を懸けつつ鴬鳴くもかなむらさきの ねばふよこ...
スポンサーリンク
第10巻

万葉集 第10巻 1824番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1824番歌はこちらにまとめました。第10巻 1824番歌巻第10巻歌番号1824番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文冬隠 春去来之 足比木乃 山二文野二文 鴬鳴裳訓読冬こもり春さり来ればあしひきの山にも野にも鴬鳴くもかなふゆこもり は...
第10巻

万葉集 第10巻 1823番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1823番歌はこちらにまとめました。第10巻 1823番歌巻第10巻歌番号1823番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文朝井代尓 来鳴鳥 汝谷文 君丹戀八 時不終鳴訓読朝ゐでに来鳴く貌鳥汝れだにも君に恋ふれや時終へず鳴くかなあさゐでに き...
第10巻

万葉集 第10巻 1822番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1822番歌はこちらにまとめました。第10巻 1822番歌巻第10巻歌番号1822番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文吾瀬子乎 莫越山能 喚子鳥 君喚變瀬 夜之不深刀尓訓読我が背子を莫越の山の呼子鳥君呼び返せ夜の更けぬとにかなわがせこを...
第10巻

万葉集 第10巻 1821番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1821番歌はこちらにまとめました。第10巻 1821番歌巻第10巻歌番号1821番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文春霞 流共尓 青柳之 枝喙持而 鴬鳴毛訓読春霞流るるなへに青柳の枝くひ持ちて鴬鳴くもかなはるかすみ ながるるなへに あ...
第10巻

万葉集 第10巻 1820番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1820番歌はこちらにまとめました。第10巻 1820番歌巻第10巻歌番号1820番歌作者作者不詳題詞(詠鳥)原文梅花 開有岳邊尓 家居者 乏毛不有 鴬之音訓読梅の花咲ける岡辺に家居れば乏しくもあらず鴬の声かなうめのはな さけるをか...
第10巻

万葉集 第10巻 1819番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1819番歌はこちらにまとめました。第10巻 1819番歌巻第10巻歌番号1819番歌作者作者不詳題詞詠鳥原文打霏 春立奴良志 吾門之 柳乃宇礼尓 鴬鳴都訓読うち靡く春立ちぬらし我が門の柳の末に鴬鳴きつかなうちなびく はるたちぬらし...
第10巻

万葉集 第10巻 1818番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1818番歌はこちらにまとめました。第10巻 1818番歌巻第10巻歌番号1818番歌作者柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集)題詞-原文子等名丹 關之宜 朝妻之 片山木之尓 霞多奈引訓読子らが名に懸けのよろしき朝妻の片山崖に霞たなびくかなこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました