第14巻3559番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3559番歌
| 巻 | 第14巻 | 
| 歌番号 | 3559番歌 | 
| 作者 | 作者不詳 | 
| 題詞 | – | 
| 原文 | 於保夫祢乎 倍由毛登母由毛 可多米提之 許曽能左刀妣等 阿良波左米可母 | 
| 訓読 | 大船を舳ゆも艫ゆも堅めてし許曽の里人あらはさめかも | 
| かな | おほぶねを へゆもともゆも かためてし こそのさとびと あらはさめかも | 
| 英語(ローマ字) | OHOBUNEWO HEYUMOTOMOYUMO KATAMETESHI KOSONOSATOBITO ARAHASAMEKAMO | 
| 訳 | 大船を船首からも船尾からも綱でしっかり結ぶように、許曽(こぞ)の里のあの子としっかり契りを交わしたので、あの子は二人の仲を漏らすまい。 | 
| 左注 | – | 
| 校異 | – | 
| 用語 | 東歌、相聞、序詞、うわさ、恋愛、地名 | 

