第14巻3459番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3459番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3459番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 伊祢都氣波 可加流安我<手>乎 許余比毛可 等能乃和久胡我 等里弖奈氣可武 |
| 訓読 | 稲つけばかかる我が手を今夜もか殿の若子が取りて嘆かむ |
| かな | いねつけば かかるあがてを こよひもか とののわくごが とりてなげかむ |
| 英語(ローマ字) | INETSUKEBA KAKARUAGATEWO KOYOHIMOKA TONONOWAKUGOGA TORITENAGEKAMU |
| 訳 | 稲をつくので赤くひび割れた私の手を、今夜もまた御殿の若様がお取りになって可哀想にとお嘆きになるのでしょうか。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 手 [西(上書訂正)][元][類][紀] |
| 用語 | 東歌、相聞、女歌、作業歌、恋愛 |

