第14巻3397番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3397番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3397番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 比多知奈流 奈左可能宇美乃 多麻毛許曽 比氣波多延須礼 阿杼可多延世武 |
| 訓読 | 常陸なる浪逆の海の玉藻こそ引けば絶えすれあどか絶えせむ |
| かな | ひたちなる なさかのうみの たまもこそ ひけばたえすれ あどかたえせむ |
| 英語(ローマ字) | HITACHINARU NASAKANOUMINO TAMAMOKOSO HIKEBATAESURE ADOKATAESEMU |
| 訳 | 常陸の國の外浪逆浦(そとなさかうら)の玉藻は引けば切れるでしょうが、(私たちの仲は)どうして切れることがありましょう。 |
| 左注 | 右十首常陸國歌 |
| 校異 | – |
| 用語 | 東歌、相聞、茨城県、地名、北浦、植物、恋情 |

