第10巻2204番歌はこちらにまとめました。
第10巻 2204番歌
| 巻 | 第10巻 | 
| 歌番号 | 2204番歌 | 
| 作者 | 作者不詳 | 
| 題詞 | (詠黄葉) | 
| 原文 | 秋風之 日異吹者 露重 芽子之下葉者 色付来 | 
| 訓読 | 秋風の日に異に吹けば露を重み萩の下葉は色づきにけり | 
| かな | あきかぜの ひにけにふけば つゆをおもみ はぎのしたばは いろづきにけり | 
| 英語(ローマ字) | AKIKAZENO HINIKENIFUKEBA TSUYUWOOMOMI HAGINOSHITABAHA IRODUKINIKERI | 
| 訳 | 秋風が日増しに強く吹くようになってきて、露が降りるようになったので、萩の下の方の葉が色づいてきた。 | 
| 左注 | – | 
| 校異 | – | 
| 用語 | 秋雑歌、植物、季節、属目 | 

