第10巻2105番歌はこちらにまとめました。
第10巻 2105番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 2105番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (詠花) |
| 原文 | 春去者 霞隠 不所見有師 秋芽子咲 折而将挿頭 |
| 訓読 | 春されば霞隠りて見えずありし秋萩咲きぬ折りてかざさむ |
| かな | はるされば かすみがくりて みえずありし あきはぎさきぬ をりてかざさむ |
| 英語(ローマ字) | HARUSAREBA KASUMIGAKURITE MIEZUARISHI AKIHAGISAKINU WORITEKAZASAMU |
| 訳 | 春になっても霞に隠れて見られなかったが、秋になって萩が美しく咲いた。手折って髪飾りにしよう。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 秋雑歌、植物 |

