第10巻1815番歌はこちらにまとめました。
第10巻 1815番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 1815番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | – |
| 原文 | 子等我手乎 巻向山丹 春去者 木葉凌而 霞霏d |
| 訓読 | 子らが手を巻向山に春されば木の葉しのぎて霞たなびく |
| かな | こらがてを まきむくやまに はるされば このはしのぎて かすみたなびく |
| 英語(ローマ字) | KORAGATEWO MAKIMUKUYAMANI HARUSAREBA KONOHASHINOGITE KASUMITANABIKU |
| 訳 | 彼女が手に巻くという巻向山に春がやってきた。木々の葉群れを覆い尽くすように霞がたなびいている。 |
| 左注 | (右柿本朝臣人麻呂歌集出) |
| 校異 | 凌 [元][類] 陵 |
| 用語 | 春雑歌、作者:柿本人麻呂歌集、非略体、桜井、奈良、地名、枕詞、季節 |

