第9巻1797番歌はこちらにまとめました。
第9巻 1797番歌
| 巻 | 第9巻 |
| 歌番号 | 1797番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | (紀伊國作歌四首) |
| 原文 | 塩氣立 荒礒丹者雖在 徃水之 過去妹之 方見等曽来 |
| 訓読 | 潮気立つ荒礒にはあれど行く水の過ぎにし妹が形見とぞ来し |
| かな | しほけたつ ありそにはあれど ゆくみづの すぎにしいもが かたみとぞこし |
| 英語(ローマ字) | SHIHOKETATSU ARISONIHAAREDO YUKUMIDUNO SUGINISHIIMOGA KATAMITOZOKOSHI |
| 訳 | 潮けむりが立つ荒磯だけれども、流れゆく水のように亡くなってしまった彼女の形見の場所だと思ってやってきた。 |
| 左注 | (右五首柿本朝臣人麻呂之歌集出) |
| 校異 | – |
| 用語 | 挽歌、作者:柿本人麻呂歌集、紀伊、和歌山、行幸、悲嘆、亡妻、非略体、地名 |

