第9巻1700番歌はこちらにまとめました。
第9巻 1700番歌
| 巻 | 第9巻 |
| 歌番号 | 1700番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | (宇治河作歌二首) |
| 原文 | 金風 山吹瀬乃 響苗 天雲翔 鴈相鴨 |
| 訓読 | 秋風に山吹の瀬の鳴るなへに天雲翔る雁に逢へるかも |
| かな | あきかぜに やまぶきのせの なるなへに あまくもかける かりにあへるかも |
| 英語(ローマ字) | AKIKAZENI YAMABUKINOSENO NARUNAHENI AMAKUMOKAKERU KARINIAHERUKAMO |
| 訳 | 秋風吹く宇治川に瀬音が轟いているが、同時に、遙か天空、天雲を翔けていく雁の群れが見える。 |
| 左注 | (右柿本朝臣人麻呂之歌集所出) |
| 校異 | 雁相 [藍][類][古] 相 |
| 用語 | 雑歌、作者:柿本人麻呂歌集、京都、羈旅、非略体、地名 |

