第8巻1589番歌はこちらにまとめました。
第8巻 1589番歌
| 巻 | 第8巻 | 
| 歌番号 | 1589番歌 | 
| 作者 | 秦許遍麻呂 | 
| 題詞 | (橘朝臣奈良麻呂結集宴歌十一首) | 
| 原文 | 露霜尓 逢有黄葉乎 手折来而 妹挿頭都 後者落十方 | 
| 訓読 | 露霜にあへる黄葉を手折り来て妹とかざしつ後は散るとも | 
| かな | つゆしもに あへるもみちを たをりきて いもはかざしつ のちはちるとも | 
| 英語(ローマ字) | TSUYUSHIMONI AHERUMOMICHIWO TAWORIKITE IMOHAKAZASHITSU NOCHIHACHIRUTOMO | 
| 訳 | 露霜に当たった黄葉を手折ってきたら彼女がかざしてくれた。後は山の黄葉が散っても悔いはない。 | 
| 左注 | 右一首秦許遍麻呂( / 以前冬十月十七日集於右大臣橘卿之舊宅宴飲也) | 
| 校異 | – | 
| 用語 | 秋雑歌、作者:秦許遍麻呂、橘奈良麻呂、宴席、天平10年10月17日、年紀、植物 | 

